クレーン部
不整地や比較的軟弱な地盤での走行が優れているため、「荒れた地形」を意味するラフテレーン(Rough Terrain)から通称ラフタークレーンと呼ばれています。
オルターに対して吊上げ能力が100t未満の自走式クレーンであり、走行とクレーン操作が同じ運転席で、機動性にも優れていることから建設現場で最も用いられている機種です。小回り性を生かして主に市街地などの狭い現場でも活躍しています。
能力 |
機種 |
メーカー |
排出ガス |
騒音 |
性能表 |
写真 |
---|---|---|---|---|---|---|
80t |
SL-850Rf |
KATO |
4次 |
低 |
||
70t |
GR-700N |
TADANO |
4次 |
低 |
||
70t |
SL-700R |
KATO |
3次 |
低 |
||
60t |
SL-600RfⅡ |
KATO |
4次 |
低 |
||
50t |
SL-500Rf |
KATO |
4次 |
低 |
||
25t |
SR-250RfⅡ |
KATO |
4次 |
低 |
||
25t |
SR-250Rf |
KATO |
4次 |
低 |
||
25t |
KR-25H-V8 |
KATO |
3.5次 |
低 |
||
25t |
KR-25H-V7 |
KATO |
3次 |
低 |
||
20t |
MR-200Rf |
KATO |
4次 |
低 |
||
16t |
GR-160N |
TADANO |
3次 |
低 |
||
13t |
KRM-13H-F2 |
KATO |
4次 |
低 |
||
13t |
KRM-13H-F |
KATO |
4次 |
低 |
||
13t |
KRM-13H-Ⅲ |
KATO |
3.5次 |
低 |